よくある質問
偕行会ウェルネスセンターの「よくある質問」のページです。
お客様からよくいただくご質問にお答えします。
Q1.運動の際に必要な持ち物は
ありますか?
Q2.運動は安全にできますか?
Q3.週に何回通わないと
いけませんか?
Q4.入会金は必要ですか?
Q5.名古屋共立病院の診察券を
持っていませんが、利用でき
ますか?
Q6.月会費は必要ですか?
Q7.施設見学はできますか?
Q8.ウェルネスセンターはどこに
ありますか?
A.運動しやすい服装であれば、服装の指定はありません。
室内用の運動靴・汗ふきタオル・水またはお茶など水分補給が
できるものをお持ち下さい。
(施設内にも水分補給用の給茶機をご用意しています)
A.当センターでは安全性を重視し、個々それぞれに合った
運動プログラムを作成いたします。
運動時は原則スタッフが指導に入りますので、身体の痛み等で
不安がある方はご相談下さい。
A.通常、入会金5,000円が必要です。
施設使用料(炭酸シャワー、給茶機など)を含みます。
A.はい、ご利用頂けます。
他院を受診されている場合は、運動実施の可否について
主治医にご確認下さい。また血液検査結果やお薬手帳等をご持参
いただけますと、より医学的な情報に基づいて運動療法をご案内
することができます。
A.営業時間内であれば、いつでも見学は可能です。
(月・水曜日 9:00~20:30 火・木・金曜日 9:00~17:00
土曜日 9:00~13:00)
あらかじめご予約の上、お越しください。当センタースタッフが
ご案内いたします。
Q9.膝や腰が痛いのですが、
運動はできますか?
A.当センターでは、腰痛や膝痛の予防・改善に効果的な
筋力トレーニングやストレッチ等も行っていますので、
スタッフにご相談下さい。
Q10.更衣室やシャワー室はありますか?
A.炭酸シャワー室用の更衣室がございますので、
そちらでお着替えをすることは可能です。
Q11.高齢でも運動できますか?
A.医師より運動を禁止されていなければ、どなたでもご利用いただ
けます。運動を開始する年齢に制限はありませんので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
Q12.運動の予約をキャンセルした場合、キャンセル料は発生しますか?
A.キャンセル料は頂戴しておりませんが、事前にご連絡をお願い致します。
体調不良やご都合が悪くなった場合には、ご遠慮なくご連絡下さい。
その他ご不明な点などございましたら、お気軽にお電話もしくは直接スタッフにお尋ねください!